2008年のデータによりますと、45人に1人は体外受精(IVF)で産まれた子供がいることになっています。生殖補助医療(ART)は、体外受精(IVF)を行い、順調に細胞分裂した卵(胚)を子宮に移植する医療です。

ivf

他に、接合子卵管内移植(ZIFT)・卵管内配偶子移植(GIFT)の方法もあります。ARTの妊娠率は平均30%で、人工授精(AIH)よりは高いです。(AIHは15%程度)

※IVFは年齢によって妊娠率が違います。37歳までは30%以上ですが、38歳から30%を割り45歳以上は一桁です。

対象者

  • 薬物+タイミング法や人工授精(AIH)6回以上で効果が得られなかった
  • 両方の卵管が閉塞している(手術での治療ができない)
  • 子宮内膜症が原因で薬や手術をしても2年以上妊娠しない
  • 原因不明で5年以上にわたって不妊治療を行っている

対象者に必要な条件

  • 正式に結婚している夫婦であること
  • 女性の年齢が43歳未満であること
  • 妊娠に耐えられる健康状態であること
  • 極端に肥満や痩せがない

方法

IVFにはロング法・アンタゴニスト法・クロミフェン法と3つ代表的にあり、薬の使い方で名前が違います。

  1. (施行する前の段階)次の生理までに健康状態のチェックを済ませる。治療の説明を充分受けて、同意書を用意する
  2. (施行する生理周期がきたら)生理3日までに必ず診察し、ホルモン検査やエコーで健康状態を確認する
  3. (排卵刺激)採卵するまでの約10日間、排卵誘発剤やホルモン剤を内服するか皮下注射を行う (自己注射)
  4. (採卵当日)男性boy・・・精液を採取してから2時間以内に持参する 女性girl・・・食事はとらずに来院し、痛み止めの薬と点滴を行う。麻酔下で採卵をし、ベッドで安静にした後医師から説明をうける
  5. 抗生剤は点滴か内服。採卵当日は出血することがあるので、安静にしておく
  6. 数日後に再診。その際に受精の確認と胚移植(ET)をする日程を決める

費用

1回のIVFに約40万円。アンタゴニスト法で、胚盤法の初期費用含む。

(内訳)IVF27万、採卵日にかかるその他4.4万、診察5回、採血+ホルモン値、培養液と凍結させる卵1個分、エコー、排卵誘発剤注射、点鼻薬

※注射の形状や病院通院または自己注射かで数万違います

治療のポイント

  • 同意書がないとできません。術衣に着替えて清潔な部屋に入ります。化粧や装飾品などは当然控えることが大事です
  • 排卵誘発剤投薬時や、採卵後に体調が悪くなることがあります。

期間

採卵時間は1時間ぐらいです(点滴時間も含む)。1回行うのに、準備期間を入れますと生理2周期分、約2ヶ月かかります。

ivf

準備段階で自己注射をしました。自分でやる時はいくらか気合が必要でした。どういう刺し方が痛くないのか自分なり試しましたが、液を入れる時にはゆっくりとですね。針自体は相当細くなってますので痛くないですよ。test

採卵時は痛み止めと麻酔をしますが、私は眠れなかったので痛かったです。安静室で痛みが治まるのを待ちますが、しばらく動けませんでした。何度もしたくないのが正直な感想です。