不妊治療を始める時は、まず妊娠できるかどうかの夫婦の検査データーを集める必要があります。ほぼ必ず行う検査が以下の基本的な検査です。(女性が行う検査。
男性が行うまたは協力が必要な検査)
基本的な検査

- 基礎体温測定
・・・婦人用体温計で起床時に口に加えて測る
- 身体検査
・・・身長・体重・BMI値・血圧など
- 頸管粘液検査
・・・経膣エコー時に医師が液の性状を確認
- 細菌検査
・・・女性は分泌物、男性は精液
- 性感染症検査
・・・細菌検査に同じ。採血でも調べる場合がある
- 一般精液検査
・・・精液をなるべく清潔に新鮮な状態で提出する
- 経膣超音波診断
・・・婦人科で行うエコーの名称。
- ホルモン検査
・・・採血。排卵前や高温期時で正常値や調べる項目が違う。坑ミュラー管ホルモン。
病院によって行える検査
以下は医師が判断して行うか、やっている施設に紹介します
- フーナーテスト
・・・排卵日に性交し頸管粘液中に精子がいるか調べる
- 子宮卵管造影
・・・子宮~卵巣へ造影剤を入れて通りが正常かを調べる
- 坑精子抗体検査
・・・精子に対して拒否反応を示していないか採血で調べます。
- 子宮内膜組織検査
・・・子宮の内膜に異常の疑いがある場合に子宮がん検診と同じような検査方法で行います。
保険が利くものと自費のものがあります。私は基本的な検査はすべて行いプラス子宮卵管造影検査をしました。本格的に始めるならばお金はかかる事は覚悟したほうが良いでしょう。費用や助成についても分かりやすく説明する予定です。